評価:★★☆☆☆ 少しおいしい
前回の反省を活かしたい。
クミンマシマシはそのままに、カルダモンシードを増す。
テンパリングも弱火で3分ほどかけて丁寧にしてみた。
野菜は「まいたけ」をチョイス。最近は安く「まいたけ」が手に入って助かる。
鶏肉もとろみちゃんをまぶしてから焼色がつくまで炒めてみた。
どれのおかげか分からないが、前回に比べるとおいしくなった。
評価:★★☆☆☆ 少しおいしい
前回の反省を活かしたい。
クミンマシマシはそのままに、カルダモンシードを増す。
テンパリングも弱火で3分ほどかけて丁寧にしてみた。
野菜は「まいたけ」をチョイス。最近は安く「まいたけ」が手に入って助かる。
鶏肉もとろみちゃんをまぶしてから焼色がつくまで炒めてみた。
どれのおかげか分からないが、前回に比べるとおいしくなった。
評価:★☆☆☆☆ 微妙
クミンの香りを盛大に味わいたい。
そういった願いから作った今回のカレーは、結論からいうと失敗した。
出来上がったカレーのクミンの香りは強く、その点は成功を収めた。だが他の点が駄目すぎたのだ。