今月もカレー教室にいってきた。
肉を使わない夏野菜がメインのカレーだった。
付け合せでピクルスも習ったが、これが中々簡単に出来て白銀亭のような仕上がりだった。
カレー教室で作った様子
生徒6名が2班に分かれてカレーを作った。
写真のルー部分は上下にカレー2つの合掛けだ。
スパイスも班で少し変えていて、チャットマサラ or アムチュール、ホールスパイスで使用したチリを2つにちぎっていれるか、まるごと入れるかの違いだ。
仕上がったカレーでは、アムチュールの方が酸味が強く個性が尖ったカレーになっていた。またホールチリはちぎった方が数倍辛かった。大変勉強になった。
残念ながら、
・調理工程が多い
・材料費が高価
・生クリームなどは(使い切れず腐らすのでもったいない)
・カロリーがやばい
以上の理由から家で作ることはないだろう。
だがピクルスは別だ。かなり手軽で2・3日の保存がでいる常備菜だ。衛生面では別に1週間でももつが浸かりすぎてしまうので長くて3日程度で食べてしまうのがベストだそうだ。
あいも変わらずチキンカレーの毎日



特に新しい試みをやっていないカレーのときは写真すら撮っていなかったので3点しかなかった。