評価:★★☆☆☆ 少しおいしい
ぱさついた鶏むね肉はいい加減飽きた。
本格的にどうにかしたい。
今回はブライニング液に漬け込む方法を試してみた。
スパイス
クミンシード | 小さじ1杯 |
---|---|
カルダモンホール | 5粒 |
クローブ ホール | 5粒 |
メース | 小さじ1杯 |
ブラウンマスタードシード | 小さじ1/2杯 |
カイエンペッパー パウダー | 小さじ1/2杯 |
---|---|
コリアンダー パウダー | 小さじ1杯 |
クミン パウダー | 小さじ1/2杯 |
ターメリック パウダー | 小さじ1/2杯 |
ガラムマサラ | 小さじ1/2杯 |
ティムールペッパー パウダー | 小さじ1/2杯 |
鶏むね肉 | 100cc |
---|---|
トマトペースト | 10cm |
しょうがチューブ | 5cm |
にんにくチューブ | 5cm |
味の素 KK コンソメ | 1個 |
水 | 200cc |
塩 | 小さじ1杯 |
Hachi 炒め玉ねぎ | 1パック |
ピーマン | 2個 |
なすび | 1個 |
調理の様子









総評
おいしい。
鶏むね肉がかなり改善した。パサツキがなくなった。
煮込んでも以前より縮まず弾力が保たれていた。
やった事前処理は、砂糖を揉み込み15分放置。
その後、ブライニング液(水100cc、塩小さじ1.5、砂糖小さじ1)へ漬け込んだ。
だがこれだと塩が多い、塩が少しのこりハムっぽい。
これはこれで美味しいが狙った状態ではないので、次は配合を少し変えたい。
スパイスは、ベーシックな配合にティムールペッパーで香りを少し上品にした。
メースを初めて使ったが入れすぎた。1、2切れだけで良い。